
所沢市各町内の山車格納庫
2005.1.6
![]()
| 所沢には十一町内に山車がある(特に町内という呼び名を使っている)。 すなわち、元町(一番)、元町東(二番)、寿町(三番)、有楽町(四番)、御幸町(五番)、宮本町(六番)、 金山町(七番)、日吉町(八番)、東町、旭町(八番)、新井町で明治、大正時代まではこの各町内の山車を、 「一番の山車」、「二番の山車」と呼んでいた。何と江戸情緒豊な言葉であろう。 重松流祭囃子沿革史より 上記文章は昭和五十三年に書かれているもので、現在と状況が変わっていますし、誤りもあるようです。 編集ミスで西所沢が抜けているのと、星の宮の山車が昭和五十七年より加わり、現在十二町内が山車 を所有しております。 今回は各町内の山車格納庫を取材してみました。(市制施行55周年記念に参加予定の町内対象) |
![]() |
![]() |
| 元町本町 |
![]() |
![]() |
| 元町東 |
![]() |
![]() |
| 寿町 |
![]() |
![]() |
| 有楽町 |
![]() |
![]() |
| 御幸町 |
![]() |
![]() |
| 宮本町 |
![]() |
![]() |
| 金山町 |
![]() |
![]() |
| 日吉町・東町 |
![]() |
![]() |
| 旭町 |
![]() |
![]() |
| 新井町 |
![]() |
![]() |
| 西所沢 |
![]() |
![]() |
| 星の宮 |
| 写真・文章に問題がございましたらご連絡下さい。 |