2015.11.8 飯能まつり
飯能河原 朝から生憎の雨 残念ながら数町内が山車巡行を控えたようです。
一番盛り上がるシーンを撮影できず残念です。
飯能まつり番外編的な編集になってしまいましたことをお許しください。
飯能河原付近を散策していると河原町底抜け屋台に遭遇。
本郷さん居囃子で参加されてました
入口電気さんでは玄人好みの山車情報が展示されてました
弐丁目山車 限られた30分で見学終了です(涙)
夜20:00頃 会社帰り ピークの時間を過ぎての到着となった
南高麗地区に見られる山車形状
展示された方に詳しく説明していただき、理にかなった構造に納得
雰囲気ある会所 毎回この場所は撮影している気がします
撤収もはじまり・・・
盛り上がっていたであろう場所で、今回山車巡行中止となった地域の方に遭遇
この日のために、一年苦労して準備されてきたのに・・・無念の涙
終了時間も早まっていたようで残念。(涙) わたくしも不完全燃焼の取材となりました。
夜の飯能河原
参加されたの皆様お世話になりました。
写真・動画・文章等問題ございましたらご連絡をお願い致します。