2013.4.20  おとうろうまつり  (埼玉県入間市)
おとうろう祭りの始まり・・・
 室町時代には火事が頻発し、特に当集落では24日に起こる事が多く、
京都から火産霊神(ホムスビノカミ)と別 雷神(ワケイカヅチノカミ)を勧請して合祀する前の年、
嘉慶二年の3月24日には大火で全滅状態。
当時は木造わら葺屋根。建具は障子、火は照明と熱源で常にあり、そのうえ消防の設備も無く火事は
防ぎようがなかった。
こうなると、もう神にご加護を請う以外に術が無く、翌年の嘉慶三年に火防(ひぶせ)の神である
火産霊神と別雷神を勧請して合祀。
そして大火のあった3月24日に祭りを行うと、「なんとそれからというもの火事は無くなった」という、
ありがたきご利益。
以後祭りは続けられ、現在ではこの旧暦3月24日が新暦に変わり、4月24日が例大祭日にな った訳です。
最近では近い日曜日があてられています。灯篭が立ち並んでいたから・・・・・!」
おとうろうまつり公式WEBより




 愛宕神社 
 雨ですがおめでとうございます。




 雨雲




 祭禮幟




 雨の露店




 雨




 
 おとうろうまつりに参加されたの皆様お世話になりました。
 写真・文章等問題ございましたらご連絡をお願い致します。