2011.11.5 飯能まつり 宵宮
飯能まつり宵宮 元禄弥様の山車を見学した後、気の向くまま歩いてみた。
犬も歩けば囃子人に当たる・・・挨拶を交わしながらのスナップ写真をちょっとだけまとめました。
お馴染の入口電気店前の写真であります。弐丁目山車復元修理関連の写真が展示されていました。
知る人ぞ知るお二人の後姿が・・・
弐丁目山車復元修理中の為、今年は居囃子だそうです。
途中で某ブロガー様と合流 前田さんの底抜け屋台に遭遇。
某ブロガー様の案内で柳原さん山車を見学。雨がちょっと冷たく感じてきました。
シダックス前 某ブロガー様と雨宿りをしながら、しばらく祭り談義
双柳さんの底抜け屋台を発見
慌てて横断歩道を渡り撮影
いっ忠@な組様 笛拝見コーナーに御登場していただきました。
東村山の秋津町さん御一行様の後ろ姿。毎年団体で見学に来るとのことです。
同じく東村山の廻田さん御一行様 しばらく歩いていると東村山の西宿さん御一行様とも遭遇。やはり飯能まつり人気ありますね。
地元の練習時間を気にしつつ帰路に・・・最後の最後中山さんの底抜け屋台に遭遇。中山の外道様としっかり握手。
囃子人の大半がずぶ濡れでございます。わたくしも同じく・・・後ろ髪をひかれながらの最後の一枚。
飯能まつりに参加されたの皆様お世話になりました。
写真・動画・文章等問題ございましたらご連絡をお願い致します。