2010.6.5 重松流サミット2010 前日準備
埼玉県所沢市 所沢市中央公民館
会議前にステージの位置決めがはじまった。
所沢市中央公民館駐車場 噂のカップルも会議に参加
最終打ち合わせが始まる
各担当者に指示
開会式・パネルディスカッションの会場準備
椅子を並べたり、フェンスを設置したり
とりあえず飾り付け 当日はちょっと配置換えしました。
重松が着た・叩いた物を展示。三番叟は明治時代すでに演目に入っていたんですね。
管理人もこの三番叟の衣装は初めて見ました!
幣サイトでも紹介した。重松の活躍した記録が記載されています。
ちょっと説明不足でしたね。(汗) 所沢でも重松は頑張っていたことが証明された貴重な資料です。
古谷重松太鼓連中 奉納絵馬
残念ながら本物をお借りすることはできませんでしたが・・・その複製を展示。
色・解像度のことはご勘弁下さい。(汗) 奥には重松も叩いた北野神明組囃子連所有の太鼓一式
前日の準備はここまで・・・絵馬の説明が足りないと思い帰宅後即製作にかかる。(汗) 本番へ続く
重松流サミット2010に参加されたの皆様お世話になりました。
写真・動画・文章等問題ございましたらご連絡をお願い致します。