2009.10.11 所沢まつり
所沢神明社での一番太鼓ではじまる 「所沢まつり」 朝日を浴びながらの記念写真
*例年、旭町・新井町・各町内と分けて編集しておりましたが、今年は全てまとめて管理人の見た所沢まつり「重松流編」
として編集いたしました。
記念写真後・・・
旭町山車出発式
旭町山車
*羽村面打ち師T氏に手直ししていただいた「おかめ」の面です。
可愛くなってかぶり易くなったと好評でした。
笛は高校生Kです。最近浅草某店で購入した獅子○五本調子で頑張っています。
旭町の若手笛吹き三羽ガラスOMKに期待しています。
日東山車 所沢駅西口に旭町・御幸町・日東の三基が集結。
日東のK様親子
所沢重松流祭囃子保存会会長も御幸町でご活躍。
>
羽村加美町さん
北秋津さん
所沢駅西口は超満員
所沢まつり初参加の秋津町さん 出番が遅れているようですが余裕たっぷり。
荒幡さん
新井町囃子連は裏方でも大活躍でございます。今年は新井町の演奏風景は撮影できませんでした。(涙)参加も・・・。(涙)
所沢まつりに参加されたの皆様お世話になりました。
写真・文章等問題ございましたらご連絡をお願い致します。