西所沢囃子連


弘法大師祭礼

 2007.8.21

弘法大師をまつる小堂



西所沢囃子連が師調目を演奏中
映像




出番待ちの子供達




獅子
映像




弘法の三ツ井戸

この井戸は昔一人の旅僧(弘法大師)が諸国巡歴の折、当地に来たり民家に立ち寄り飲み水
を求めた。すると機を織っていた婦人が遠方まで水を汲みに行った。これを見ていた旅僧は村
人の難儀を救おうと思い、杖で三か所の場所を示して印を付け「ここを掘れば良い清水が得ら
れる」と教えた。
そこで村人が教えられた三か所を掘ると、果して清水が得られたという。
 三ツ井戸は東川にそって、ほぼ五十メートルの間隔で掘られ、現存する井戸はその東端のも
であり、後方には弘法大師をまつる小堂がある。

所沢市教育委員会より引用




二日間の祭りも終わり・・・




西所沢囃子連の方々ご協力ありがとうございました。
取材時間が短く申し訳ございませんでした。
映像・写真・文章等に問題がございましたらご連絡下さい。