宝生寺毘沙門天祭
(
東京都八王子市)
宝生寺囃子連
2007.4.29 (日)
東京都八王子市西寺方
宝生寺
宝生寺囃子連
は八王子市西寺方駐在所の方が20年前に発足。
駐在さんはおなじみの
柚木町郷土芸能保存会梅花連でお囃子を習得し、
その後宝生寺団地の子供達を中心に熱心に指導。現在20数名の会員で活動中です。
奥様(重松流について解説中)と二人三脚で囃子連を運営しているようです。
にんば
映像
二人のおかめ
映像
火渡りの行事もありました。
にんば
にんば
獅子
映像
駐在さんの笛の音が鳴り響く
宝生寺囃子連
の皆様ご協力ありがとうございました。
写真・映像・文章等に問題がございましたらご連絡下さい。