吉野梅郷梅まつり (東京都青梅市 梅の公園通り) 黒沢囃子会・中郷囃子連 2007.3.18 (日)
明治25年、小曽木村の神楽師”若林仙十郎”氏より中郷の若者の教導と祭礼の催しの一端にと有志の計らいで伝授された。 その後しばらく衰微し、昭和20年終戦により復活し青年団により伝承される。 昭和52年には”青木孝之”氏の尽力で山車が建造され、昭和54年祭典委員会内に囃子保存部ができた。 以下略 中郷囃子連ホームページより引用いたしました。 *詳しくは下記ホームページを御覧下さい。